QA:出向先でも出向前と同じ有給残にしたい

作成者 共有 アカウント, 変更日 月, 2月 3 で 11:53 午前 作成者 共有 アカウント

関連会社へ出向した場合など、現在保有している有給残を持って行って

出向前の勤務年数も加味した有給を出向先でも自動付与する方法についての説明になります。



①まずは出向する会社への社員マスタの登録を行います。

その時に入社日は出向前の会社の入社日を入力ください。

(ここを自動付与の計算に使います)


設定タブ→社員→社員マスタ


②社員マスタの登録が終わったら、現在保有している有給休暇を手動で付与します。

時効の期限ごとに登録する必要がありますので、2年を時効とした場合で有給残がある場合は2回付与が必要です。

有効期限もそれぞれの有給の有効期限を入力ください。


設定→社員管理→社員→有給休暇の一括付与


③最後に有給休暇制度の確認をします。

出向先の有給付与ルールに則る場合は確認だけです。

ルールが違う場合は設定が必要です。ルールの新規作成方法はこちら


(ここの起算日を計算するのに①の社員マスタの入社日を使います。)


この記事は役に立ちましたか?

それは素晴らしい!

フィードバックありがとうございます

お役に立てず申し訳ございません!

フィードバックありがとうございます

この記事に改善できることがあれば教えてください。

少なくとも一つの理由を選択してください
CAPTCHA認証が必要です。

フィードバックを送信しました

記事の改善におけるご協力ありがとうございます。