QA:有給休暇の自動付与について(経験者採用時)

作成者 共有 アカウント, 変更日 月, 2月 3 で 11:55 午前 作成者 共有 アカウント

Q:前職の勤務年数を考慮し、弊社への入社は3月~となるが、次年度4月以降 20日有給休暇が自動付与されるよ 

   うに設定するにはどうしたらよいですか?


A:方法は2つございます。


  1つ目
  前職の入社日を社員マスタに登録(実際の入社日は連絡欄に記載)することで
  前職からの入社年数で有給休暇を付与する
 
  2つ目
  該当者用の有給休暇制度を以下のように1年目から20日付与されるように作成し、
  社員マスタでは実際の入社日を登録、上記新規作成した有給休暇制度を登録する

       

      ※キャプチャでは初年度付与の6ヶ月後(3月入社であれば9月)付与を行わず、
        2023年4月1日に20日付与、その後毎年4月1日に20日付与されるように設定しています。

この記事は役に立ちましたか?

それは素晴らしい!

フィードバックありがとうございます

お役に立てず申し訳ございません!

フィードバックありがとうございます

この記事に改善できることがあれば教えてください。

少なくとも一つの理由を選択してください
CAPTCHA認証が必要です。

フィードバックを送信しました

記事の改善におけるご協力ありがとうございます。