QA:社員自身で簡易に取得義務の休暇日数を確認できる方法はあるか

作成者 共有 アカウント, 変更日 月, 2月 3 で 3:43 午後 作成者 共有 アカウント

Q:社員より「取得義務の5日をクリアするまで、あと何日有給を取得しなければならないかを知りたい」という声を受けております。自身で簡易に確認できる方法があればご教示いただけますと幸いです。


A:社員様自身で確認いただく際は、以下手順にて可能となります。


メニューバーより申請>休暇・欠勤をクリックします 

②「申請一覧」より下記の通り検索条件を入力し、[検索する]をクリックします。
 「休暇日」…会社の規定年度期間
 「承認ステータス」…承認


上記操作にて期間内の承認済みの休暇が表示されますので
ご自身でご確認いただけます。

この記事は役に立ちましたか?

それは素晴らしい!

フィードバックありがとうございます

お役に立てず申し訳ございません!

フィードバックありがとうございます

この記事に改善できることがあれば教えてください。

少なくとも一つの理由を選択してください
CAPTCHA認証が必要です。

フィードバックを送信しました

記事の改善におけるご協力ありがとうございます。