QA:欠勤申請を行うパート社員の就業時間が人により異なるため、時間を入力するような設定での対応は可能か

作成者 (旧)河埜 麻衣, 変更日 火, 3月 11 で 8:29 午前 作成者 (旧)岩崎 若菜

Q:

 欠勤申請を行うパート社員の就業時間が人により違うため、時間を入力するような設定での対応は可能でしょうか?


A:

 可能です。
 午前休と午後休で取得時間数が異なる場合は、
 休暇種別にて作成する際に「部分休である」+「時間休単位」を選択することで
 ご指定いただいた時間数ごとで取得が可能です。





※補足

午前休と午後休の取得時間数が同一の場合は、休暇種別の設定を


「部分休である」+「休暇日の所定時間数(休暇時間数の設定)」+「(計上時に基準とする時間数)空欄」


とすることで、該当者のタイムカードに登録されている所定時間数の半分が休暇時間数となるため

「時間休単位」ではなく「部分休単位」を推奨いたします。


 

この記事は役に立ちましたか?

それは素晴らしい!

フィードバックありがとうございます

お役に立てず申し訳ございません!

フィードバックありがとうございます

この記事に改善できることがあれば教えてください。

少なくとも一つの理由を選択してください
CAPTCHA認証が必要です。

フィードバックを送信しました

記事の改善におけるご協力ありがとうございます。