QA:タイムカード承認作業と締め作業の違いを教えてほしい

作成者 若菜 岩崎, 変更日 金, 8月 8 で 3:08 午後 作成者 若菜 岩崎

Q:タイムカード承認と締めの違いは何でしょうか?


A:承認=仮締め、締め=本締めと理解いただくのが分かりやすいです。

 承認作業とは承認者が(毎日または一定期間ごとに)部下のタイムカードを承認する行為になります。

 イメージとしては直属の上長(人事権限者も可)が仮締めをして部下のタイムカードを修正できなくするものになります。


 締め作業とは上記承認が終わり、仮締めされていたものを人事権限者が給与計算のために

 本締め(鍵をかける)をして誰も修正できないようにした上で、給与計算用のデータを出力できる状態にするものに

 なります。


 同じような言葉で申請の承認もありますが、こちらは直属の上司や人事担当者が部下から上がってきた

 休暇や時間外の申請を認めるというものになります。

この記事は役に立ちましたか?

それは素晴らしい!

フィードバックありがとうございます

お役に立てず申し訳ございません!

フィードバックありがとうございます

この記事に改善できることがあれば教えてください。

少なくとも一つの理由を選択してください
CAPTCHA認証が必要です。

フィードバックを送信しました

記事の改善におけるご協力ありがとうございます。